BlogTitleImage01.png

~The Photograph is energy of Life. ♪♪ ~

徳地青少年自然の家からの星空

「徳地青少年自然の家」で息子が通う学校の宿泊学習がありました。
諸々の介助が必要なのでサポートとして参加したのですが、夜には天体観測の時間があり、
併設の天体望遠鏡を用いて星空を観察しました。
DSC_4628_201606.jpg

大小いくつかの天体望遠鏡が設置してあり、普段は小屋(というより立派なガレージ程)で覆われているのですが、
観測時にはその小屋の方が動いて望遠鏡が野外に出てくる本格的なもの。
一番大きな天体望遠鏡は県内最大の大きさだそうです。
DSC_4621_201606.jpg

普段、山口市内からでもそこそこ星空は綺麗に見えるのですが、やはり徳地の山中からみる星空は見える星の数が圧倒的に違いました。
向こうに見える明かりは方向からすると防府市街地、こうしてみると町の明かりはとても明るいので小さな星はその明るさに霞んでしまうのでしょう。
DSC_4642_201606.jpg

DSC_4631_201606.jpg

DSC_4629_201606.jpg

天体専門員の説明もあり、とても良い勉強をさせてもらいました^^

コメント: 0 | category: 夜景 | tag: 徳地  星空  望遠鏡 

△Top    ▽Menu

コメント

コメントの投稿

Secret