美東のホタル
2014/05/31 Sat. 05:30 |
ご近所の四十八瀬川へ定期的に蛍パトロールへ出向いていたのですが、まだ早いのか全く姿を見せてくれませんでした。
今日は時間もありますので、二本峠を越え、美東方面まで来てみました。(明日の運動会の準備もあるのだけれど。)
心当たりのある場所を巡ってみると、、、オ~いらっしゃいました♪
これまで全く見なかったのが不思議なくらい、沢山の蛍が乱舞していました。
(なので今回は全て一枚撮りです。^^)

今日は時間もありますので、二本峠を越え、美東方面まで来てみました。(明日の運動会の準備もあるのだけれど。)
心当たりのある場所を巡ってみると、、、オ~いらっしゃいました♪
これまで全く見なかったのが不思議なくらい、沢山の蛍が乱舞していました。
(なので今回は全て一枚撮りです。^^)

棚田のある風景(小畑地区)
2014/05/19 Mon. 21:03 |
棚田にもそろそろ水が入る時期じゃないかな、っておもいつつも場所の見当が全くつきませんでした。
県内では長門の東後畑棚田が有名所ですが、きっと多くのカメラマンで賑わっていると思われ。。。
そこへ「K's garden」のfujiさんから「やまぐちの棚田20選」なんてありますよって教えて頂きました。
(fujiさん、ありがとうございました。^^)
週末に周南でゴルフコンペがありましたので帰り道、その内の一つ「小畑地区の棚田」へ立ち寄ってみました。

県内では長門の東後畑棚田が有名所ですが、きっと多くのカメラマンで賑わっていると思われ。。。
そこへ「K's garden」のfujiさんから「やまぐちの棚田20選」なんてありますよって教えて頂きました。
(fujiさん、ありがとうございました。^^)
週末に周南でゴルフコンペがありましたので帰り道、その内の一つ「小畑地区の棚田」へ立ち寄ってみました。

豪華客船「ぱしふぃっく・びいなす」入港 in 長門
2014/05/11 Sun. 17:12 |
ながと観光ナビのブログに豪華客船「ぱしふぃっく・びいなす」が仙崎漁港へ初入港しますよ、なんて記事がありましたので気になって行ってみました。
船舶には全くの無頓着なものですから詳しくはよくわかりませんが、世界一周旅行が出来る程の大型客船(かつ豪華!)と思って間違いないとおもわれます。

船舶には全くの無頓着なものですから詳しくはよくわかりませんが、世界一周旅行が出来る程の大型客船(かつ豪華!)と思って間違いないとおもわれます。

五月の夕暮れ(秋穂)
2014/05/08 Thu. 21:49 |
五月の連休はいいお天気が続きましたので、きっと夕焼けも綺麗なのが見えるんじゃないかと、秋穂荘まで。
夕暮れになると昼間と違って風が急に冷たくなってきた。
太陽が西の空に沈むころ、雲が多少多くなってきましたが、綺麗な夕焼けを見ることができました。^^

夕暮れになると昼間と違って風が急に冷たくなってきた。
太陽が西の空に沈むころ、雲が多少多くなってきましたが、綺麗な夕焼けを見ることができました。^^

大寧寺の新緑
2014/05/06 Tue. 19:38 |
熊野山公園から帰る途中、せっかく長門まで来ましたので大寧寺にもよってみました。
新緑がきもちいい季節にもなりましたので目にとまった所を適当にスナップで収めてみました。
すでに日が暮れかけていたのでちょっと暗めですが、写真撮るにはこれぐらいな方がいいかな。

新緑がきもちいい季節にもなりましたので目にとまった所を適当にスナップで収めてみました。
すでに日が暮れかけていたのでちょっと暗めですが、写真撮るにはこれぐらいな方がいいかな。

ツツジ巡りドライブ(俵山/熊野山公園)
2014/05/06 Tue. 07:50 |
妙見山展望公園を後にした後、俵山温泉の熊野山公園まで来てみました。
温泉街からの登り道は多少細いですけど山頂まで車で上がることが出来ましたので楽チンです。
ここからは温泉街や周囲の山並みを望むことができます。

温泉街からの登り道は多少細いですけど山頂まで車で上がることが出来ましたので楽チンです。
ここからは温泉街や周囲の山並みを望むことができます。

ツツジ巡りドライブ(千畳敷~妙見山展望公園)
2014/05/06 Tue. 01:10 |
連休後半は天気に恵まれて、お出かけ日和になりましたね。
我が家は家族の都合が皆バラバラでしたので、遠方へのお出かけはなし。
なので近場でドライブも兼ねてツツジ巡りをしてきました。
* 菅無田公園のツツジ *
千畳敷へ登る途中の左手にある親水公園。ここのツツジが綺麗だよー、って何かの記事にありましたので行ってみることにしました。

我が家は家族の都合が皆バラバラでしたので、遠方へのお出かけはなし。
なので近場でドライブも兼ねてツツジ巡りをしてきました。
* 菅無田公園のツツジ *
千畳敷へ登る途中の左手にある親水公園。ここのツツジが綺麗だよー、って何かの記事にありましたので行ってみることにしました。

| h o m e |