BlogTitleImage01.png

~The Photograph is energy of Life. ♪♪ ~

阿弥陀寺アジサイ

もう毎年の事なので、この時期になると阿弥陀寺の紫陽花は綺麗に咲いているだろうかと気になります。
先週末行ってみましたが5分咲き程度、まだちっちゃな子アジサイが沢山さいていました。
おそらく今週末から来週あたりが見頃でしょうか。
DSC_7101_201706.jpg

-- 続きを読む --
コメント: 0 | category:  | tag: アジサイ  阿弥陀寺 

△Top    ▽Menu

ネコジャラシ草

「ネコジャラシ草」、きっと正しい名前があるのでしょうが、僕は前からそう呼んでいます。
ご近所の畑ですが、草の夜露が朝日に反射してとても綺麗でした。
普段だと普通の雑草畑?なのですが、朝が冷え込むこの時期、朝日が低く差し込むタイミングでこのような景色に出会えます。

1DSC_6189-HDR_201611.jpg

-- 続きを読む --
コメント: 0 | category:  | tag:

△Top    ▽Menu

ホテイソウの花

山口市陶の溜池でホテイソウの花が綺麗に咲いています。
ほっておいても勝手に増えて迷惑がられるホテイソウですが、こうして花を付けるととても美しいです。
01_DSC_5593_201607.jpg
-- 続きを読む --
コメント: 0 | category:  | tag: ホテイソウ   

△Top    ▽Menu

山口大学の大賀ハス

秋吉台からの帰り道、大賀ハスを見に山口大学(吉田キャンパス)まで。
主に正門の近くの畑で多く咲いていましたが、全般的には枯れた状態のものが多くて、
ハス畑全体をみても、数年前と比べて半分以下の規模でしか咲いていない様子でした。ちょっと残念。
01_DSC_5413_201606.jpg
-- 続きを読む --
コメント: 0 | category:  | tag: 山口大学  大賀ハス 

△Top    ▽Menu

瑠璃光寺五重塔のアジサイ

山口の瑠璃光寺五重塔でアジサイがきれいにさいてますよ、って情報サイトで見かけまして
ん?紫陽花なんてありましたっけ?、、、と思いながらも朝一番で出掛けてきました。
01DSC_5085_201606.jpg

-- 続きを読む --

△Top    ▽Menu